2019
Oct
30
0
「ヒドイ」が「感謝」に変わる魔法
心のもやもや スッキリ整理するお手伝いします
* インナーチャイルドカードセラピー、カラーセラピー *
お話聴きますセラピー → ホームページ

友達と久しぶりに会話を楽しむひとときの、「ねぇねぇ、聴いてよ」から始まる、サイアクな出来事。その返事に、何て答えますか?
「それは大変だったね。」
「私なんか、こんなヒドイ事があってね、」
ここに書いた程度の一言二言なら、たまの気分転換として。
これが、1時間や2時間も「ヒドイ話」が続くと・・・・・・(;^ω^) どれだけ「ヒドイ」生活なんでしょう??
具体的に何が起こったのか。
改めて見てみると・・・
そもそも友達とお話しする時間が持てる生活は出来ているのですから、大してヒドくはないはずです。
明日の食べ物に困っている訳ではないし、話できる時間が無いような生活ではない訳で・・・

捉え方を少し変えれば、
感謝しかない✨
と、幸せいっぱいに。
【なぜ、自分以外の人の行動をヒドイと感じるのか?】
他人の行動を自分に都合の良いように期待してしまうから。
他人は、あなたのプログラム通りに動くロボットではありませんよね。同じ家族でも、それぞれがしたいように行動する。
もし、してほしい事を頼んだとき。
頼んだ部分はしてもらえたとして。
あなたが、そこまでやったら当然こうするべき!と思っている追加サービスは、ないと思った方がいいです。
あなたの『当然~べき』は、
他人が同じように思っているかどうかは別問題。
私の新婚ほやほやの頃の話。
アパートへの引っ越しを済ませ、関東での式の準備などに実家に戻るため、その日のアパートでの家事を済ませて出掛けました。
諸々終わってアパートに帰ってきたら、結婚式前に干した洗濯物が1か月間、室内で吊られたままだったことに衝撃を受けました😂

洗濯物が干してあって、乾いていたら、畳んで、タンスにしまう。というのは私にとっての"べき"でしたが
洗濯物が干してあっても「畳むこと」も「しまうこと」もセットになっていない人もいたわけです。
あなたの知っている比較的多数の人が『当然~べき』と思っているかもしれなくても、
目の前の人が必ずしも『当然~べき』と思っているとは限らない。
他人への大きすぎる期待は、しない。
という事で、頼み事一つしてもらえただけでも万々歳!
まずは、ひとつ。
してくれて ありがとう ♪
頼んだこちらは納得いかなくても。
初めのうちは表向きだけでも十分!!
自分から「ありがとう」を言う
練習を積んでみてはいかがでしょう(^^)
* インナーチャイルドカードセラピー、カラーセラピー *
お話聴きますセラピー → ホームページ

友達と久しぶりに会話を楽しむひとときの、「ねぇねぇ、聴いてよ」から始まる、サイアクな出来事。その返事に、何て答えますか?
「それは大変だったね。」
「私なんか、こんなヒドイ事があってね、」
ここに書いた程度の一言二言なら、たまの気分転換として。
これが、1時間や2時間も「ヒドイ話」が続くと・・・・・・(;^ω^) どれだけ「ヒドイ」生活なんでしょう??
具体的に何が起こったのか。
改めて見てみると・・・
そもそも友達とお話しする時間が持てる生活は出来ているのですから、大してヒドくはないはずです。
明日の食べ物に困っている訳ではないし、話できる時間が無いような生活ではない訳で・・・

捉え方を少し変えれば、
感謝しかない✨
と、幸せいっぱいに。
【なぜ、自分以外の人の行動をヒドイと感じるのか?】
他人の行動を自分に都合の良いように期待してしまうから。
他人は、あなたのプログラム通りに動くロボットではありませんよね。同じ家族でも、それぞれがしたいように行動する。
もし、してほしい事を頼んだとき。
頼んだ部分はしてもらえたとして。
あなたが、そこまでやったら当然こうするべき!と思っている追加サービスは、ないと思った方がいいです。
あなたの『当然~べき』は、
他人が同じように思っているかどうかは別問題。
私の新婚ほやほやの頃の話。
アパートへの引っ越しを済ませ、関東での式の準備などに実家に戻るため、その日のアパートでの家事を済ませて出掛けました。
諸々終わってアパートに帰ってきたら、結婚式前に干した洗濯物が1か月間、室内で吊られたままだったことに衝撃を受けました😂

洗濯物が干してあって、乾いていたら、畳んで、タンスにしまう。というのは私にとっての"べき"でしたが
洗濯物が干してあっても「畳むこと」も「しまうこと」もセットになっていない人もいたわけです。
あなたの知っている比較的多数の人が『当然~べき』と思っているかもしれなくても、
目の前の人が必ずしも『当然~べき』と思っているとは限らない。
他人への大きすぎる期待は、しない。
という事で、頼み事一つしてもらえただけでも万々歳!
まずは、ひとつ。
してくれて ありがとう ♪
頼んだこちらは納得いかなくても。
初めのうちは表向きだけでも十分!!
自分から「ありがとう」を言う
練習を積んでみてはいかがでしょう(^^)
カードやカラーボトルを利用した心理セラピーで あなたのお話をお聴きし 心の奥にある答えを一緒に探していきましょう
→セラピーメニュー / ホームページメッセージや感想も、どうぞお気軽に。→ 問合せ・申込み
→セラピーメニュー / ホームページメッセージや感想も、どうぞお気軽に。→ 問合せ・申込み
- 関連記事
-
-
見えない何かが見えるわけではありませんが
-
「ヒドイ」が「感謝」に変わる魔法
-
お話、聴きます!(※お休み中)
-
スポンサーサイト